茅場町の心療内科・精神科 茅場町メンタルクリニック

院長ブログ

  • HOME
  • 院長ブログ
ある映画で「ハートの形ってどうしてこんな形なんだろう」というセリフがありました。 右から誰かがやってきて左から誰かがやってきてくっついて作った形。上がへこんでて、下はややとがってる。 ハートって、幸せとか愛の象徴のはずな […]

MORE

うつ病などで休職。その後、職場復帰可否の判断基準の例として、厚生労働省の手引きには 「●<判断基準の例>・労働者が十分な意欲を示している・通勤時間帯に一人で安全に通勤ができる・決まった勤務日、時間に就労が継続して可能であ […]

MORE

芸能やスポーツ分野などで有名、著名である方の「適応障害」「うつ病」という言葉を最近よく耳にします。時として有名な方々は、仕事とプライベートの境界が曖昧になり、切り替えがうまくいかず、また、他人からもその境界を侵されやすい […]

MORE

~心理学用語でいうところの「投影」・ 人はそれぞれ、同じものを見ても感じたり考えたりすることが違う~ 上記を考察するにあたり、わかりやすい例をあげてみますね。 登場人物は、Aさん、Bさん、X先輩。そして最後にBさんのこと […]

MORE

最近、一般的にも耳にする言葉で『自己愛』という言葉があります。『自己愛』というのは、(この世)社会や周囲の人々から自分がどれだけ愛されている存在であるかを感じていて、自分の存在は所属している社会に許されているか、皆に批判 […]

MORE

最近の研究で、『ストレスを受けるとその生体内で、炎症を起こす物質が発生する』ということが分かってきたようです。 その結果、症状としては様々で、臨床的にはその方の弱い部分や知らず知らずのうちに慢性的に酷使している部分に「痛 […]

MORE

Ⅱ型糖尿病

これから3年以内に糖尿病を発症するリスクを予測する、『糖尿病リスク予測ツール』(対象は30歳から59歳)が国立国際医療研究センターで開示されています。インターネットで自己チェックできるそうです。 3年以内!!と言われると […]

MORE

NHK番組の「ダイアモンド博士 ヒトの知恵」の中で、ダイアモンド博士が『アロペアレンティング(代理養育)(=親以外の人たちが子供の面倒を見る)』という子育て方法について紹介していました。 ある文化人類学者によって、ある民 […]

MORE

・睡眠には、 「脳の睡眠」と、 「身体の睡眠」の 二種類があると言われています。ぐっすり寝てしっかりと脳疲労を取る脳睡眠は前半に、身体の睡眠は後半に現れるとされています。 よく「何時間寝たら良いですか」と質問されることが […]

MORE

夏の体力

今年の夏は暑くて。皆さんいかがお過ごしでしょうか?外来では、夏バテだけでなく、逆にクーラー病による不眠(疲れが取れない)や自律神経の乱れ、鼻咽喉部の炎症も散見されました。一部の方は、日頃の抵抗力、回復力、睡眠力、調整力が […]

MORE